
オンライン診療を行えます
当院では「curon(クロン)」を活用したオンライン診療に対応しております。
特に通院しなくても、クロンのビデオ通話を利用してご自宅にて診療を受けることが出来ますし、処方箋はご指定の薬局にて受け取れます。
なお、事前に記入して頂く問診票の内容によってはオンライン診療が行えないこともありますので、ご了承ください。
※保険診療の料金に加えてオンライン利用料2,000円(クロンに330円、当院に1,670円、速達対応は別料金)を頂戴いたします。ご了承ください。
オンライン診療の使用方法はこちらをご覧ください
ご用意いただくもの
- クレジットカード
- 保険証(当院電子カルテは居宅同意取得型オンライン資格確認に対応していないため、マイナンバーカードはご使用できません。)
- 顔写真付き身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)
- 薬を受け取る薬局のFAX番号(ご利用ご希望の薬局がオンライン対応かを事前にご確認ください。クロンに提携していない薬局の場合は事前にお伺いします。薬局選択時に「薬局を選択せず、診察時に相談」を選択してください。)※ご自宅に処方箋を郵送することも可能です。
- クロン施設コード(当院のオンライン診療予約には当院の施設コードが必要です。当院受診時または電話でお問い合わせください。)
オンライン診療にあたっての注意点
- 2025年3月現在、当院に受診歴のある方のみのご案内とさせていただいております。
- 当院のオンライン診療予約には当院の施設コードが必要です。当院受診時または電話でお問い合わせください。
- 急変のリスク等体調によっては、診療できない場合がございます。
- 診察の結果によって対面診療が必要になる場合がございます。
- 処方箋送付先が薬局の場合、薬局がオンライン診療、FAXでの受付対応を行っているかあらかじめご確認ください。
- 処方箋送付先がご自宅の場合、処方箋がお手元に届くまで日数が必要になります。
- 保険診療の料金に加えてオンライン利用料2,000円(クロンに330円、当院に1,670円)を頂戴いたします。
処方箋の速達対応は別料金になりますので、ご了承下さい。 - 処方箋のみの送付となります。血糖測定機材や消毒綿等の機材は郵送できませんので、インスリン等注射薬をご使用の方はご注意ください。
- 初診時、向精神薬の処方は出来ませんのでご注意ください。